食品開発
モリンガ粉末を使ったオリジナル食品開発
当社は、2010年頃より「奇跡の木」と呼ばれるモリンガの高い栄養価や地球環境への有効性に着目し2011年米国ハワイ州で活動をスタートしました。古くよりモリンガをさまざまな分野で活用する海外各国の状況を視察し、提携農場の開拓や独自の製品加工技術に取り組み、実績を上げてきました。これらの実績をもとに2013年より本格的に日本におけるモリンガ製品開発・販売の活動を開始しました。本質的で正しいモリンガの活用の仕方を広めているパイオニア企業です。
当社は、モリンガの海外提携農場での栽培・収穫から、加工・梱包などの製造工程、マーケティング・販売に至るまで、すべての過程に一貫して携わり、事業を推進している六次産業体現企業です。
ネイチャーズチェストは、モリンガへの強いこだわりと信念を持っています
当社のモリンガは、国内外の有機認証を取得しています。
“お母様とお子様が一緒に安心して召し上がっていただける”安心・安全な商品をお届けしています。
日本
有機JAS認証取得
アメリカ
USDAオーガニック認証取得
ヨーロッパ
コントロールユニオン認証取得
急性経口毒性試験=LD50テストを受験実施済み
国内で独自に、2012年7月より4カ月の月日をかけ、『急性経口毒性試験=LD50テスト※』を受験実施。
試験の結果、モリンガの安全性が証明されています。
※急性経口毒性試験=LD50テストとは?…1濃度の簡易な限度試験ではなく、4濃度での本格的安全性試験です。
(一財)日本食品分析センター
当社はモリンガの原料生産から、加工、製造まで一貫して、直接、携わっています。また、独自技術の研究・開発にも自社で取り組んでいます。そのため、安心・安全はもちろんのこと、「最高品質(※)」のモリンガを、低価格でご提供することを実現しています。
当社のモリンガは、葉をすべて人の手で摘み、選別しています。機械で摘むより木を傷めつけることがなく、葉を選んで摘み取ることができます。古葉や茎が入らず形状的にも、味覚的にも優れた茶葉、粉末を作ることができます。
劣化(発酵)の早いモリンガは、収穫後にいかに早く加工するかが、品質の大きな差となります。当社では、提携農場のすぐ隣に一次加工工場があり、収穫後のフレッシュな状態で素早く乾燥・粉末化加工が可能です。それにより、当社自慢の「美味しさ」が実現しています。
独自の製法により、「非加熱」でモリンガの葉の乾燥・粉末化をしています。熱を加えないため、モリンガの高い栄養価を損なわずに、製品化を実現しています。
他社のモリンガ粉末の中には、加工方法の違いにより、水に溶けにくく、口当たりがあまり良くないものもあります。一方、当社のモリンガは、独自の粉砕技術により、アルコール不使用で溶けやすい粉末加工を実現しています。石臼でじっくりと挽いた当社のモリンガ粉末は、粒度が抹茶のように均一で、溶けやすく、まろやかな風味と飲みやすさが特長です。
人の健康や土壌に害を及ぼす農薬、殺虫剤、化学肥料は不使用です。
途上国の提携農場や取引先は、児童労働や労働の搾取のないエシカル(倫理的)な企業姿勢を重視し、フェアトレードを遵守しています。
モリンガの生産・加工を通じて現地の雇用を増やし、地域に潤いを提供しています。
モリンガは他の植物に比べ、二酸化炭素(CO2)を吸収して空気を浄化するスピードが速いことが知られています。当社はモリンガの栽培と普及を通じ、CO2削減と自然環境に貢献することを志しています。
当社オリジナル商品の卸売や、業務用原料の販売も承っております。小ロットより、お気軽にお問い合わせください。
農薬不使用で育つモリンガ 100%から成り凝固剤・添加物・保存料は一切使用していません。モリンガの栄養素が、ぎゅーっと凝縮されたサプリメントです。
農薬不使用で育つモリンガの乾燥粉末。水やお湯に溶かしてお茶/モリンガ青汁としてお飲み頂けます。ヨーグルト、豆乳、スムージーに混ぜても 美味しく召し上がれます。
農薬不使用で育つモリンガの乾燥粉末。水やお湯に溶かしてお茶/モリンガ青汁としてお飲み頂けます。ヨーグルト、豆乳、スムージーに混ぜても 美味しく召し上がれます。
様々なシーンで一緒にモリンガの魅力を拡げていただいております。
百貨店
小売店
カフェ
レストラン
飲食店
代替医療クリニック
美容サロン
スポーツジム
ヨガスタジオ
セミナー
ワークショップ
パーティー
当社では、モリンガを活用した、貴社オリジナルの商品開発やレシピ開発、アドバイスを行っております。
また、必要に応じて、製造委託先コーディネーション、モリンガアドバイザリーサービス、販路開拓等にも対応致します。
モリンガ粉末を使ったオリジナル食品開発
モリンガ茶葉を使ったオリジナル飲料開発
カフェなどで提供するモリンガを使った
オリジナルレシピ開発
モリンガの実のオイルを使ったオリジナル美容商品開発
モリンガを使ったコスメ(医薬部外品)開発
カフェレシピプロデュースなど多数の実績がございます
パワーラテシリーズ Green Fusion(モリンガラテ)
モリンガやパワーフードを活用したラテレシピのご提案
無糖(モリンガ青汁)
加糖 (モリンガ豆乳ラテ)
様々なバリエーションで開発実績がございます
食品カテゴリー | 開発製品例 | 形態/包装例 |
---|---|---|
カレールウのもと | ベジタブルカレー | フレークタイプ/スタンディング袋 |
シチュールウのもと | 野菜クリームシチュー | フレークタイプ/スタンディング袋 |
インスタントスープ | 野菜クリームスープ | 粉末タイプ/小箱入り |
レトルト食品 | カレー、シチュー、スープなど | 具材入りソース/レトルトパウチ |
冷凍食品 | カレー、シチュー、スープ 惣菜など各種料理も可能 | 具材入りソース/レトルトパウチ |
調味食品 | ドレッシング、調味料類 ジャム類 | 液体・ペースト/瓶又はPET容器 |
基本調味料 | モリンガ入り塩 モリンガ入りMixスパイス | 粉体・顆粒/瓶又はPET容器 |
ドリンク | エナジードリンク 野菜スムージー | 液体/瓶又はPET容器 |
スナック・菓子 | カロリーメイトタイプ (栄養調整食品) | バー/小箱入り |
デザート | ダイエットゼリー (フルーチェタイプ) | ペースト/レトルトパウチ |
栄養補助食品 | エネルギー補給ゼリー | ゼリー/スティック袋 |
メールフォームよりお問い合わせ
お打ち合わせ(コンセプト決定・改良商品やレシピの考案・素材検討)
お見積もり、ご契約(ご発注)
契約までの目安
2-3週間
試作開発サンプルの作製・試作品のご送付
包材選定作業
(お取引先様への見本サンプル作製 ※必要に応じて)
製品仕様決定・OEM先にて試験製造準備・デザイン制作
仕様決定までの目安
3-4週間
工場発注・製造(細菌検査含む)
(栄養成分分析、商標登録等 ※必要に応じて)
納品
納品までの目安
10-12週間
販売開始
(プロモーションサポート ※必要に応じて)
販売開始までの目安
12-15週間
* 目安はモリンガ製品開発の一例です。商品化までの期間は、商品によって異なります。
2010年頃より「奇跡の木」と呼ばれるモリンガの高い栄養価や地球環境への有効性に着目し2011年米国ハワイ州で活動をスタートしました。
私にとってモリンガは、理屈でなく“ありのままを大切に生きる”というコトを気づかせてくれた存在です。もしモリンガや私の気づきを知り(私がそうであったよう)笑顔を取り戻せるのならば、必要としている人に届けたいな、より多くの人に知って欲しいなと思い、モリンガやその自然に持つチカラの啓蒙を始めました。私達人間が本来持って生まれた機能をしっかりと働かせてくれるのが、モリンガの魅力の1つです。私は、その本来持った大切な機能の1つに“心”があると思っています。ありのままに生きること=自分の心を大切にして生きること、愛を持って行動することです。モリンガは、そんな単純なことだけれど大切なことを思い出させてくれます。ありのままで生きることができるようになる。それってなんだか、ワクワクしませんか? モリンガを生活に取り入れ、1人でも多くの方が健康で美しく、本来のご自身で輝けるよう、私共は心の奥から願っています。
商品開発・レシピ開発をお考えの企業様、Nature's Chestオリジナル商品の販売および業務用原料のお取り扱いをお考えの企業様、店舗様、
モリンガに関することであればどんなことでも構いません。お気軽にご相談、お問い合わせください。